宮坂酒蔵「みやさか」
April 17, 2016
|

宮坂酒造社長の息子さんが生み出した、食中酒「みやさか」が4月に発売になりました。
宮坂酒蔵といえば、長野県上諏訪にある350年以上も続く大きな酒蔵さんで、「ますみ」という銘柄が全国的に有名です。
今回の新酒は食中酒で、「ランチメニューに合う日本酒を造って欲しい」とレストランのシェフの要望をきっかけに生み出されました!
この新しいブランドの立ち上げは、今の社長の息子さんが中心となっております。
これまでの宮坂酒蔵になかった新しい方向性を目指すと言うことですね。
「みやさか」は埼玉県ではキングショップ誠屋を始め、3店の酒屋さんでしか取り扱っておりません。その中で、まぁちゃん拉麺には置いております!
さっそく、僕の大好物である唐揚げ定食と一緒に味わいました。
味は辛口。料理を邪魔しない、食欲をそそる香りと飲みやすいまろやかさは、日本酒を飲んだことがない方には入口としてもお勧めです。

まぁちゃん拉麺も、金・土・日夜営業再開しました!
ぜひ食べに来てください!
写真は関口マスター!
Tags:



Please reload
新着記事
2/3/2018
12/27/2017
12/3/2017
5/29/2017
3/29/2017
3/18/2017
3/15/2017
3/13/2017
Please reload
カテゴリー
Please reload